楽曲解説

謎が謎を呼ぶ歌詞が緻密なトラックにのる快作(怪作) GOTOのビートがきっかけで制作された。 散歩ミーティング時に、GOTOが普段仕事で叩いているジャンルのビートにアカデミックなオペラ要素を混ぜたら面白いのではないかという案が挙がった。 そして月日は流れ、突如としてそれは現れた。 縄文土器が突然出土するかのように。 ココキミタチノスムセカイカ 緻密なビートトラックはそのままにJOMONエッセンスがふりかけられた 中毒性の高い楽曲が爆誕。 GOTO 「おれと共作するアーティストは縄文に感化された人が多いです」 鎌野 「普段踊らない私がずっと踊っていられる楽曲になりました。」

アーティスト情報

Vo 鎌野愛と Dr GOTO によるエクスペリメンタルボーカルビートユニット。 サンプリング、カットアップ、オペラ唱法と多彩なボーカルワークと エフェクト、エレクトロニック / アコースティックを織り交ぜ変幻自在なビートの みで構成されるストイックなトラックメイクは新しい音楽の地平を切り拓く。

shea

ログインが必要です

確認

この楽曲はフォロワー限定公開です
また、フォローするには
ログインが必要です

確認

この楽曲はフォロワー限定公開です

フォローする

この楽曲はアプリ限定公開です

page top

ログイン

利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。

利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。

or
or

アカウント登録はこちら

アカウント登録

or