はじめまして。
はじめに、自己紹介をさせていただきます。
僕はDADA GAUGUINという名前で音楽活動をしているのですが、
映像や写真、デザインなどをサポートしてくれるチームと共に活動しています。
自身としても映像編集をしたり、MVの企画、演出をしたり、
SNSを動かしたり、プロモーション活動をしたり、
セルフプロデュースとしてはそこそこ色々やってきた方と思います。
You Tubeチャンネルを見てもらえるとどんな事をしてるか伝わるかも?
https://www.youtube.com/c/DADAGAUGUIN
せっかく色々活動していますので、
僕らの裏側を知ってもらいたくて、
コラム “知られたい”を始めさせていただきます。
このような素敵な場所をお貸しいただけて、ありがとうございます。
さて、それでは初めての”知られたい”事ですが、
10月、新しいアー写を公開しました。
いかがでしょうか?かっこよくないですか。
では、こちらの要求仕様(自分で考えた)です。
「電撃ビリビリアー写」
①新曲のイメージに合わせて電撃ビリビリ感を出したい。
②MVの舞台が発電所なので、工場夜景で撮りたい。
△新曲のキャラクター(イラスト:さらんらっぷ。さん)
①新曲のイメージに合わせて電撃ビリビリ感を出したい。
これはもう、文字通り光ってやろうと思いました。
でもどうやって光る…?そんな時に見つけたのが、
ブラックライトに反応して光るワックスでした。
早速購入し、ピカーッ。
うわあ 光る。
写真で写るのかなあと危惧してましたが、
本番でも見事に光る事ができました。
お安く光る事が出来るので、おすすめです。
シャワーですぐ落ちます。
ちなみに撮影小道具はほとんどAmazonさんのお世話になってます。
早速チームで向かい、現地でブラックライトを照らして、
撮影を行いました。
カメラテスト中に、シャッター速度が長い、
「流し撮り」を試してみたところ、しっくりきました。
色んな方向に光を動かして最終的に縦に動かすと噴水のようになり、
ブラックライトで照らされた派手髪と見事にマッチング!
そんな感じでその場その場で直感を信じて色々試します。
(…偉そうに言ってますが実は僕はモデルをしながら、
「こんな感じ!」、「それいいね!」と言うだけでして、
実はカメラマンの腕が良いだけなのです。)
次に撮れた写真を現像していくのですが、
僕の場合はフォトショで肌を整えてCamera Bag Proで好きな色味にして、最後はもう一度フォトショで余分な箇所を調整していく感じです。
もし需要ありそうでしたらまた今度ご紹介しますね。
さて次回ですが、11/4(金)に新千歳空港国際アニメーション映画祭内で、
新作アニメ作品のプレゼンを行わせていただいたのですが、
資料の作り方などご紹介してみようと思います。
YouTubeで12月初旬頃までプレゼン映像が公開中ですので予習しておいてください!
▼新作「暗がりナイトメア」のピッチング映像(55分頃から)
<PROFILE>
ダダゴーギャン。
音楽だけでなく写真、映像も制作チームと共に自ら手がけ、
細部にまでこだわる職人肌のアーティスト。
国内外の映像コンテストにアニメMVが多数入選。
これからもこだわりのアート作品を生み出していく。
Eggsマンスリープッシュ 2025.4月号
Eggs発のライブプラットフォーム「GIGGS」にアクション機能が追加!
インディーズアーティストの祭典「見放題大阪、名古屋」への出演を賭けたEggs Pass オーディションがスタート!!
4/22(火)Eggsレコメンライブ Vol.23 下北沢近松にて開催!YouTubeでも無料生配信!
中部地区での大規模フリーライブイベント「FREEDOM NAGOYA 2025」への出演を賭けたオーディションがスタート!!
大阪発若手シンガーソングライター限定のサーキットイベント「MIKKE!!MIKKE!!MIKKE!!2025下北沢」出演者 オーディションでアイズルナ、ななせの2組の出演が決定!!
岡山発新人バンド “ ヴェロニカにさよなら。” 本日3/19に2nd digital single「ノンフィクション」をリリース
いよいよ春近し。しぶやさくらまつりLIVEへの出演者が決定!!
oh!! 真珠s、3rd Single「かんせいがたりない」を3/18にリリース!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら