Eggsスタッフが今月の注目アーティストを選ぶ「Eggsマンスリープッシュ」!
2025年1月のマンスリープッシュアーティスト、the Bottomz(ザ・ボトムズ)にオンラインインタビューを行った。メンバーの曾我(Vo.)、森(Gt.)、高橋(Ba.)、黒崎(Dr.)が語る“the Bottomzらしさ”とは?
ーーバンド結成の経緯について教えてください。
高橋(Ba.):メンバーそれぞれ別のバンドで活動していたんですが、同じ時期に全員のバンドが解散してしまって。その中で、まだ音楽を続けたいと思っていた4人が自然に集まり、the Bottomzを結成しました。
ーー集まった4人のメンバーのパートが被らなかったんですね。
高橋:確かに。今考えると奇跡的ですね。
黒崎(Dr.):そうだね。まだお互い別のバンドをやっていた頃、対バンでプレイを見て“この人かっこいいな”と思っていたんですよね。ただそれをお互い言ったりはしませんでしたけど。一緒にバンドを組んでからは、お互いに“いかにお前がカッコいいか”を言い合ってますね(一同笑)。
ーーバンド名の由来について教えてください。
高橋:“ボトムズ”は底辺という意味もあります。メンバーがわりとだらしない生活を送っているのと、現状の社会的位置が低いところにあると思っているので、そこをストレートに表現する言葉をバンド名にしたんです。気持ちとしては底辺から這い上がっていくぞっていう逆襲の方が今は強いかもしれない。
ーーそれぞれのルーツを教えていただけますか?
曾我(Vo.):色々聴きますが、Led Zeppelinはずーっと好きですね。
森(Gt.):国内外問わず、いろいろなジャンルの音楽を聴きますけど、あえてあげるならOasisが好きですね。彼らのギターサウンドにはかなり影響を受けてると思います。
高橋:僕はメタルが好きで。中でもKornにはすごく影響を受けていると思います。
黒崎:僕もオールジャンル聴くんですけど、強いてあげるなら、ブラックミュージックやファンク、ディスコですね。小さい頃、家や車の中で親がファンクやディスコミュージックをよく流していて、子守歌だったんです。親も音楽が好きで、ブラックミュージック以外にも、グランジやメタルがかかっていましたね。いろんな音楽を聴く環境で育ったっていう環境は、今の自分にもすごく影響を与えていると思いますね。
ーー曲作りはどのように進行していくんですか?
高橋:パターンがいいくつかあって、メンバーの誰かが持ってきたフレーズに対して、ボーカルがメロディのせたり、ある程度まとめてくれるんですよ。それをスタジオで、全員でセッションをしながら展開を考えたりしていくんです。アイデアが出てこない時は、ひとつのフレーズを数時間演奏し続けるってこともありますね。その中でいいものが出て来たら採用するって感じです。
ーーつまり、次のアイデアが出てくるまで永遠と演奏することも?
高橋:ありますね。スタジオも練習っていうよりも、曲作りのために毎週入っていますね。
黒崎:時間はかかるけど、そうすることで納得のいく楽曲が仕上がる。個々の好みもしっかり出してるし、それがthe Bottomzらしさにつながっているんだと思います。
ーー歌詞を書く際にテーマになっているものは?
曾我:不器用なので経験したことしか書けないんです。なので悲しい事とか悔しいことがあった後、作詞が進むような気がします。
ーーメンバー4人で、バンドについて話したりします?
高橋:そうですね……どういう気持ちで望んでいるかみたいなのはすごく深く話し合ったことはありますね。楽曲についてもそうですし、曲を作る、演奏するにあたり、メンバーが個々の楽器と向き合っているかどうかっていう。
黒崎:なぜ、この曲のここでその音なんだっていうのを自分でわかってないのに出すなって話はしますね。割とスタジオの中でずっと喧嘩してます(一同笑)。
ーー熱くなって言葉が多くなり、口調がきつくなる?
黒崎:それは……逆かもしれません。他の楽器に対して抽象的にしか伝えられなかったりする中で……でもなんで伝わらないんだよ!みたいな。そういうのはあったりますけど、全員がわかるまでやる。徹底的にお互い伝わり合うまでやり合う。
ーーつまり言葉以外でやり合うってことでしょうか?
黒崎:言葉以外の方がむしろやり合いは多いですね。お互いにこっちでしょ、違う、こっちだよみたいな……そういう引っ張り合いは常に起きてますね。ライブ中でも起きてますね。常に、お互いの音を聴きながら引っ張り合ってる。お互いにとって、その日その瞬間のベスト、その曲のベストの音を出せているのかどうかで、探り合っている感覚ですね。
ーー今活動している中で最も大事にしていることは?
高橋:とにもかくにもライブですね。こういう言い方が適切かどうか、自分の中でもわかっていないんですけど……質の良さを担保したいというか。ライブって気分とか体調とかで変わると思うんですけど、できる限り毎回120%のライブができるように……っていうのは、メンバー全員心がけていることかなと思います。
黒崎:毎回、ラストライブみたいな気持ちでやろうぜ、みたいな話は、したことありますね。
曾我:たくさん喧嘩しながら活動してきたんで、ライブだけは楽しくやりたいんですが(笑)。
高橋:そうだね、(自分たちの中の)エネルギーを残したままで終わるようなライブはしたくないよね、みたいな話の流れだったと思う。
黒崎:その時、じつは(バンドを)辞めたかったのかもしれない(一同笑)
ーーそしたら今こうして取材してないですよね(一同笑)。
高橋:メンバー同士でちょくちょく言っているのは、ビビったヤツの負け。
黒崎:常に攻めの姿勢は崩さないっていうコンセプトでやってますね。ここが1番大切にしていることだし、このバンドのコアの部分だと思う。それから、最先端でありたいとかって意味ではなくて、常に攻撃的でありたい気持ちもありますね。
ーー攻撃的というのは、守りに入らない、現状維持をよしとしない、そういうバンドのスタンスってことですか?
高橋:音楽的には新しいことを入れていきたいって気持ちはいつでもあって。それが楽しい。新しくあることが楽しい。例えば、これまでにないまったく新しい音を突然弾くみたいなのは……。
黒崎:もうめちゃくちゃ面白い!
森:面白い!
黒崎:そういう楽しさ、面白さが、攻めにつながるのかなと思いますね。あとは、やっぱり……さっきも言いましたけど、ひよるなっていう。日々、実生活の中では、僕たち、いろいろひよってるわけですよ。
ーー自分がひよることを日々感じているわけですね。
黒崎:はい。で、それにコンプレックスをみんな抱いているわけです。
高橋:うん。
森:うん。
黒崎:だから、表現の場ではそういう自分を否定する行動を常にしていたい。そこを理想に一生バンドに向かっとけや!っていう、そういう自分に対する思いが強いんだと思いますね。
ーー自分たちのバンドを漢字一文字、もしくは単語で表すとしたら?単語の場合、日本語でも英語でもOKです。
曾我:素直なひねくれもの。
高橋:いじわる。
森:怒。
黒崎:JAM。混ざるって意味です。
ーーこれからの活動予定について教えてください。
高橋:今、新しい音源の制作をしていて。2025年にはリリースしたいと思ってます。ライブに関しては、1月25日に下北沢ERAで行われる『エマージェンザ・ジャパン2025東京大会予選第5戦』へチャレンジします。
ーーなんと!そのライブに優勝したらドイツの野外フェスに出演できるんですよね。
全員:頑張ります!
曾我:これからも「思いつく限りのことは全部やる!」の精神でバンド一同喧嘩しながら続けていきたいと思います。存続のためにも応援よろしくお願いいたします!
アオキハルヘVol.11出演!〜スランプガール〜
1月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~the Bottomz~
アオキハルヘVol.11出演!〜Earworm〜
12/7『下北沢にて'24』のEggsコラボステージ、9アーティストを徹底レポ!
【超カオス】O'D SECT主催「零次元祭」開催!
1月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~ミーマイナー~
「でらROCK FESTIVAL2025」出演オーディションでおもかげ、スランプガール、tight le fool、月には行かない の4組が出演決定!!
「特集・ライブハウスの中の人」vol.8 〜香川・高松編 / 高松TOONICE(トゥーナイス)〜
Eggsマンスリープッシュ 2025.1月号
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら