楽曲解説

やっと落ち着いてきたので、クリスマスイブの日の二郎体験をレポ。 北海道民の俺は、このスレ見ててもう二郎が食いたくて食いたくてしかたがなかった。 休みさえ取れれば飛行機に乗ってでも東京に食いに行くのに・・・ 世間のクリスマスムードにもうわのそらで、いつか二郎が食えますようにと、 冬の雪空なんかに乙女チックに願いをかけて就寝した。 夜半。 ふと室内に人の気配を感じて飛び起き、反射的にベッド脇のランプを点ける。 と、なんとそこには全身真っ赤なウールコートを身にまとい、白い袋を背負った・・・ まさかのサンタクロースがいた。 月明かりがカーテンに窓の外のトナカイのシルエットを映しだす。 「今年一年、タケシ君はいい子にしてたかな?君が欲しいプレゼントは・・・ずばりこれだろう。」 そう言ってサンタが白い袋から取り出したのは――どういう原理か――湯気をたてるできたての二郎だった。 「ニンニクは、入れるかね?」と、にこやかに問いかけるサンタ。 「野菜マシマシ、ニンニクマシ、アブラカラメ!」何度も想像の中で繰り返したコールだ。 コールどおりに、トッピングをしてくれるサンタ。感動で胸の奥から熱いものがこみあげる。 「さて、完成だ。」 そう言うとサンタは、床に脱ぎ捨ててあった俺の靴下を拾い上げ、そこに二郎を詰め込み始めた。 俺の制止もむなしく、麺が、豚が、野菜が、アブラがニンニクがぎゅうぎゅうに詰め込まれてゆく。 スープまで流し込まれバンバンに膨れ上がった俺の靴下を俺のベッドにくくりつけると、 「メリークリスマシ!」 満足げにそう言い残してサンタは出て行った。 悪い夢でありますように。 そう願って眠りについたが、翌朝目覚めても、 豚とニンニクの入り混じった不気味な異臭を放つ物体は、依然そこにあった。 以上チラ裏っす。

歌詞

作詞:アブラ / 清水久耀

作曲:アブラ

光る才能 磁石内蔵 アミル・アルバジ イラク代表 みたく魅せてくクリティカル 御託並べてく奴食い散らかす 言うとりますけど毎日 結局これしかやってない 言うとりますけど毎日 ポップアウトしかさせてない 小中高大から社会に出るのに 全く活かせん経歴 火水風地闇光 使いこなしてたバトルバウラー ヴェストロイア on the fire 寝る事しか能がないな でも俺にはいつもコイツらがついてる 究極球体生命体 one shoot one kill no shoot no gain ボールをカードに狙ってシュート 超エキサイティンダブルスタンド one shoot one kill no shoot no gain もうもうそろそろ何とかせんと 正直最近ダブルスタンダード 毎日打ってる 毎日開いてる パチンコ怖くてBUCK-GUN打ってる 放銃怖くてBUCK-GUN打ってる 社会が怖くてBUCK-GUN打ってる 明日が怖くてBUCK-GUN打ってる 見えない自由が欲しくて 見えないBUCK-GUN打ちまくる 見えない自由が欲しくて 見えないBUCK-GUN打ちまくる トニ・ブランコより打ってる 筒香より遠くに打ってる 田◯まさしより打ってる 年がら年中めちゃめちゃ打ってる 見えない自由が欲しくて 見えないBUCK-GUN打ちまくる 見えない自由が欲しくて 見えないBUCK-GUN打ちまくる

アーティスト情報

Vo. 清水久耀 Ba./Sampler アブラ Ba./Sampler CORE-TEX Dr. 石山 潤 東京で活動中の4人組。 『閃光ライオット2023』に出場するため、2023年3月に結成し、3次ライブ審査まで進出。 同年9月から本格的にライブ活動を開始。 翌2024年には「出れんの!?サマソニ!? 2024」を通過し、『SUMMER SONIC 2024』に出場。 さらに同年、タイのバンコクで開催されている大型音楽フェス、『Maho Rasop 2024』にも出演。 インターネットユーモアや音MADから影響を受けた、カオス・サンプリング・ダンスミュージックバンド。 サンプラーを中心に、KAOSS PADやRMX-500といった特殊機材を用いながらも、リアルタイム演奏にこだわったパフォーマンスが特徴である。

shea

ログインが必要です

確認

この楽曲はフォロワー限定公開です
また、フォローするには
ログインが必要です

確認

この楽曲はフォロワー限定公開です

フォローする

この楽曲はアプリ限定公開です

page top

ログイン

利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。

利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。

or
or

アカウント登録はこちら

アカウント登録

or