神戸在住のEggsキュレーター遊津場が先月見に行った関西のライブハウスイベントの感想を書いていくコーナーです。がっつりとしたライブレポというよりはコラム的なものと思ってください。
もちろん気になるアーティストが1組でも増やせるよう頑張ります!
2025年6月の良かったイベントはこちら!
イベント名:風穴ぶちあけるツアー’25 初日
開催日:6月18日
場所:大阪 福島2nd LINE
出演:Bob、万理音、no-no、フクスイボンニカエス
皆さんは昨年旗揚げされた”KAZAANA”をご存知ですか?
関西のライブハウス・OSAKA MUSE、ESAKA MUSE、2nd LINEが現場の目で選出したアーティストと共にコンピCD作成し、リリース後には日本全国へのツアー敢行、参加アーティストそれぞれがホームでのツアーファイナル開催を経て、関西から日本全国の音楽シーンに風穴を開けていくプロジェクト。それがKAZAANAです。詳細は公式SNSのツアーフライヤーを見てみてください。「全国ツアーって、そういうことか!」ってなるはずです。
第1回目の昨年はEVE OF THE LAINやDaisycall等が参加。間違いなく参加アーティストは成長し、ツアーファイナルは大盛況。関西のライブハウスで活動するアーティストにとって、これへの参加が新たな目標となりました。
そして2回目となる今年はBob、万理音、no-no、フクスイボンニカエス、StellarLightGlory、Sweets、ミライノオト、Lambiris、komsumeの9組が参加。そしてこの日は、その全国ツアーの初日として、4組のライブが行われました。
この日というだけでなく、KAZAANA’25全体のトッパーを務めたのはBob。この大役への覚悟を感じさせる圧倒的な存在感のある轟音と儚音、その音に揺らぐことのない曲自体のレベルの高さを見せつけました。個人的にも2月にライブレポさせていただいたのですが、マジですごいので、全国の皆さん期待していてください。
2組目はKAZAANA初のSSWの参加となる万理音。この日もアコギ1本で勝負。雲を切り開いて時には朝日を、時には満天の星空を見せるような透明感のある歌声が響きました。MCもキャラクターが伝わってきて、癒しです。
3組目は奈良県からno-no。幻想的な世界観のある繊細で力強い女性ボーカルギターロック。以前(6月1日)見た時より格段にゴツさがあって、曲がより記憶に残りました。これはツアーで鍛えられると更に密度が増して個性が伸びそう。今、追いかけるべきです。
4組目はフクスイボンニカエス。偶然が重なって、6月は彼らのライブ5本を全部見たのですが、間違いなく良くなっています。そもそも5本とも良かったのですが、その都度の微調整が上手くいっている感じがあって、万全の状態でツアーを迎えたと思いました。
「いってきます!」と伝えたアーティストも多かったですが、こちらも胸を張って「いってらっしゃい!」と言える4組でした。この日来ていた残りの5組も負けられないでしょう。熱いKAZAANAの夏が始まります。