今回の仕分け対象は「Junk Robot」。
なかなか手強いですよ、今回は。Eggs内のアーティストページのプロフィールには「暗闇の中に希望を。」と一言あるのみ。「インターネットの中に情報を。。」と呟きながら調べましたところ、Airiという女性が2年前に開始したソロプロジェクトとのこと。Junk RobotのWEBサイトにもプロフィールらしいものはなく、代わりにファンやアートワークで関わった方と思しき人たちが描いたJunk Robotのイラストギャラリーがある。あと、ブログの文章がとてもデザインされてる。なんというか、歌詞どころか言葉が、発信するものが、綺麗に仕分けされてる印象。
さて、そんなJunk Robotは1月20日に「カッターナイフとカシオペア」というミニアルバムをリリースしたばかり。なのですが、今回は昨年の1月20日に発売された彼女の1stミニアルバム「青い星」から『幻想』の歌詞に注目。
君がいない夜に 一人見上げた空
いつもと少し違って見えた
願いのない夜に 一人見上げた空
流れる星は涙に見えた
煌めく光が 心洗い流す
いつまでも夜を眺めていたい
夜明け前の星が 僕を置いてゆく
もうすぐ朝が迎えに来る
遠くへ遠くへ遠くへ行きたい
夜を追いかけて 今を追いかけて 今が終わらぬように
遠くへ遠くへ遠くへ行きたい
星を追いかけて 時を追いかけて 明日が来ないところへ
透明な夜に 2人見上げた空
流れる星に願いを乗せた
夜行性の賛歌だろうか。そんな風にも読めるし、明日への拒絶が大人になることを拒否してるようにも感じる。似てるんよね、夜の万能感と若い頃の無敵感。でも朝になったらやることやらなきゃいけない。やっぱり夜が好き。真意はわからないけど、決して悲観的ではないし、曲で聴くとさらに希望を感じる。「暗闇の中に希望を。」思うツボでした。
ということで「夜の歩き方」コーナーに仕分け。これはもう、10代にオススメ。おい、少年。夜に聴く音楽はいいぞ!
バックナンバーは【コチラ】から11/21(火)Eggsレコメンライブ+ Vol.1をOSAKA MUSEにて開催
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.14
全国5都市で開催のspecial live tore「高鳴漫遊」10月14日(土)福岡編に新たな出演者が決定!!
オルタナティブR&B・ロックバンド WHISPER OUT LOUDが、EP ”SEASONS"をリリース!
9月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~ゼロカル~
ならぴよの推し vol.16
ネクストブレイクの登竜門「旬は巡る。」最終アーティスト情報とタイムテーブルを公開!
Eggs主催ライブツアー「高鳴漫遊」を全国5都市で開催!
Ivy to Fraudulent Game、9/27発売のアルバムから先行シングルを2曲ゲリラリリース!!本日の無料生配信ライブにて初披露!!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら