今回の仕分け対象は「藍坊主」。
このコラムでこれまで取り上げた中では最もキャリアが長く、前世紀より活動を続けているバンド(って書くとすごく仰々しいですが、要は00年代初頭ってこと)。小田原の地で生まれ育った彼らが昨秋にリリースした8枚目のアルバム「LUNO」より。
アルバムの幕開けを飾る「ボトルシップ」の歌詞がいきなりいい。
君が設計図をひいたこの舟は 世界一美しい曲線を描いている
そうだ 僕は君のイメージに乗って旅をしてるんだ
そうだ 僕は君のイメージに乗って揺られて 僕のイメージの中を旅してるんだ
『ボトルシップ』より
この仕分けコラムを始めるにあたって、歌詞には様々なメッセージが込められてるけど、その伝え方に限れば、ある程度種類は決まってるんじゃないかって話をEggsの中の人としたんだけど、同じテーマの歌でも、独り言のように想いを歌にする人もいれば、大勢への宣言のように歌う人もいる。その歌の先の相手が一人の誰かなのか、皆なのか、壁なのか。その分け方で言えば、この『ボトルシップ』の”君”は、間違いなく今聴いてる俺。そして、この曲を聴いてるお前。藍坊主はTHE BLUE HEARTSの影響が色濃いと聞くけど、ヒロトもマイクロフォンの中からガンバレって俺に言ってたのを思い出した。面と向かって放たれたような歌詞はとても響くものがある。
旅の目的は空の上に行った君に「ここにいるよ」と伝えることだ
『ボトルシップ』より
と思ったらこの一節。いろんな解釈できちゃうやつ。プロローグかと思ってたら、もう物語が始まってたみたい。いい歌詞だなあ。
アルバム中の歌詞はhozzyさん(Vocal)と、藤森真一(Bass)さんの二人によって書かれているんだけど、物語を通じてそれぞれの人となりやキャラクターが見えてくる。とてもロマンチックな人たちだと思う。
仕分けは「ロマンシング人生譚」とさせて頂きましょう。
ロマンチック不足のあなた、もしくはロマンが何だかよくわからないキッズに聴いてほしい。
バックナンバーは【コチラ】から
aobozu TOUR 2017 OTOMOTO ~群情’17~ 開催決定!
2015年の年末、藍坊主の地元神奈川県で開催された『激ライブ』の全国ツアーが開催決定!
5/21(日)東京 LIQUIDROOM
5/26(金)岡山 IMAGE
5/28(日)福岡 INSA…and more
3ヶ月連続共同企画 fumi × 下北沢ERA presents 「無意識の変質」
Eggs発のライブプラットフォーム「GIGGS」にアクション機能が追加!
インディーズアーティストの祭典「見放題大阪、名古屋」への出演を賭けたEggs Pass オーディションがスタート!!
3月のマンスリープッシュ!The カンナクラブに取材
Bat Rat Maker「Death?」のキャッチーさ
4/22(火)Eggsレコメンライブ Vol.23 下北沢近松にて開催!YouTubeでも無料生配信!
中部地区での大規模フリーライブイベント「FREEDOM NAGOYA 2025」への出演を賭けたオーディションがスタート!!
自主企画『ARIZONA STUDENTS』日本語でオルタナティブなドリームポップを確立したSept.
大阪発若手シンガーソングライター限定のサーキットイベント「MIKKE!!MIKKE!!MIKKE!!2025下北沢」出演者 オーディションでアイズルナ、ななせの2組の出演が決定!!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら