こんにちは。
Eggs Curatorsのしゅっしゅ です。
以前はシューゲイザー、オルタナティブバンドについて紹介させて頂き、沢山の方の目に触れる機会が増えてとても嬉しく思っております。 今回は前回よりも深く“オルタナティブ”バンドに触れ、1つのジャンルでもここまで広い音楽性と、世界観があるのだと興味を持ってもらえると嬉しいです。
石川を拠点に活動中のある生き物の記録。1年前に公開されたMV「綴る」で1.5万回再生され、「ミリオンロック2019」で更に頭角を現したバンドだ。 どちらかといえば後ろ向きな歌詞が多いが、人々の中にある不安、闇、焦燥感を表現している言葉に何故か温かみを感じるものがあり、独特な世界を作り出している。優しさや不思議な包容力のある楽曲。これから先の寒さを増していく季節は、彼らの音楽を心から求めてしまうだろう。
大阪を拠点に活動中のHue’s(ヒューズ)。BASEMENT-TIMESやCRYAMYとの対バンをきっかけに知った方も多いのではないでしょうか。MV「Youth」を通じて彼らの音楽を初めて耳にした時は、どちらかといえばギターロック要素の強いバンドだと思ったが、実際に目にしたライブでこれはオルタナだと実感。彼らの音楽性、また20代前半とは思えない抜群のセンスと演奏技術に酔いしれた。男らしさも泥臭さもあるが、だからこそ、その中に存在している「美しさ」がより輝いてみえる。“唯一無二”とはこのようなバンドのことを指すのだと、身を以て知った。
栃木県を拠点に活動中のuzu。「HOTLINE2018」、「マイナビ未確認フェスティバル2019」を通じて、知名度を上げたバンドだ。オルタナティブ、シューゲイザー、ポストロック要素を全て含み、聞いた人々の心を掻っ攫っていく。痛み、傷も、苦しみもすべて包まれるような音楽。彼らの音楽は、ときに、人間の核に容赦なく触れてくるし、ときに、自分の人生ですら主人公になれない“誰か”の迷子になった心に小さな光を照らしてくれる。そんなuzuの音楽に救われる時がきっとくると思う。
大阪のスリーピースバンド・tenoto、5/28に「エール」をリリース&結成4周年記念ライブ【boogie circus】を開催!
6/15(水)Eggsレコメンライブ Vol.13を下北沢DaisyBarにて有観客開催!YouTubeでも無料生配信!
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.6
mona recordsとEggsが共同で企画するシンガーソングライター限定イベント「まどか」定期開催決定! 出演者オーディションのエントリーを本日より開始!
Eggs Curators コウ コラム vol.35
東京のライブシーンのレジェンドのロフトグループ主催「TEEN’S MUSIC CAMP」夏のオーディションライブ開催決定
「新しいイメージ」Siririnok 西岡 葉 Vol.5 ~過去曲再リリース/昔貰ったギター~
5月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~ザ・ハウル~
Eggs発 中・四国地方のアーティストの楽曲を集めたオムニバスCD「CONTRAILS」が 6月15日(水)にリリース決定!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら