こんにちは。Eggs Curatorsのあっぺです。
本日は、「メンバーだけでライブハウスが埋まってしまうのでは...??」「人数が多すぎてお客さんなのか演者なのか分からない…!!」と、お客さんから心配の声が聞こえてくるような(笑)1度聞いたら踊らずにはいられない!超大所帯お祭りバンドをご紹介!!
今年結成10周年を迎え、1月には達磨のジャケットが印象的な新アルバム「七転∞万起」を全国リリースしたオワリズム弁慶。
まず圧倒されるのが彼らの人数とライブハウスでは聴けないような音の迫力!!!
メンバー構成は多重ボーカル、トランペット、サックス、パーカス、シンセサイザー、アコーディオンetc...他にも様々な楽器が揃い、妖艶な舞を魅せるダンサーや舞台美術チームなどを合わせると総勢なんと36名!!(2020/9/10現在)更に、新メンバーも随時募集しているのだとか…!!
ビッグバンド編成でありながら骨太なロック~ダンスビートなど幅広い音楽性が特徴。ですが、彼らのLIVEは音で楽しませるだけじゃない…!!
ステージ中央では白塗りの弁慶が仁王立ちしているパフォーマンスや、「大飢饉」という楽曲で突如配膳されるおつまみや饅頭などの最高の食事!初めて見る人でも「なにこれ、、楽しい...!」と思わせるのが彼らの魅力。米とお酒でお腹を満たし、彼らの音楽に酔いしれながら多幸感を感じられること間違いなし!!
今日は、彼らのアルバムの中からおすすめの2曲をピックアップ!
こちらはMVも公開されていて、LIVEで盛り上がる定番曲の1つ。イントロから金管楽器の音の迫力と、このリズム感がたまらなく癖になる!例え転んでも必要以上に背中を押してくれるから、悩んだり転んでいたことなんか忘れて一度聞いたらきっと踊らずにはいられないはず!!
彼らの中では珍しいミドルテンポな楽曲。わたしはこの、のらりくらりしてる歌詞が好き…!キャッチーなサビにお客さんも一緒に手を振って楽しめる楽曲ですが、よく聞くと「(米を)炊け」って言ってる(笑)腹が減っては家事も仕事もできないですからね。。男女混成Vo.の歌声がとても素敵なので、ぜひコーラスや歌詞の言葉にも注目しながら聞いてみて下さい!
彼らのLIVEでは弁慶集団の演奏とパフォーマンスが揺れて踊り、観客も一緒になってフロア全体が音楽の楽しさに包まれるんです。音楽を体全身でめいっぱい楽しむってこういうことだよなぁと思い出させてくれるのがオワリズム弁慶の音楽。彼らのパフォーマンスなんです。
未曾有の三密バンドである彼らのLIVEを見るのは今かなり難しい状況ですが。。ライブ映像も複数アップされているので、ぜひそちらもチェックしながら彼らの音楽を楽しんでみて下さい!!!
アオキハルヘVol.11出演!〜プライドの高い深夜のコンビニアルバイト〜
アオキハルヘVol.11出演!〜スランプガール〜
1月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~the Bottomz~
アオキハルヘVol.11出演!〜Earworm〜
12/7『下北沢にて'24』のEggsコラボステージ、9アーティストを徹底レポ!
【超カオス】O'D SECT主催「零次元祭」開催!
1月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~ミーマイナー~
「でらROCK FESTIVAL2025」出演オーディションでおもかげ、スランプガール、tight le fool、月には行かない の4組が出演決定!!
「特集・ライブハウスの中の人」vol.8 〜香川・高松編 / 高松TOONICE(トゥーナイス)〜
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら