music zoo KOBE 太陽と虎に生息する新種の音楽動物を園長があんまりちゃんと紹介しないコラム。
Text:風次(music zoo KOBE 太陽と虎)
■学名:キュウソネコカミ
■読み:(きゅうそねこかみ)
■科:ネズミ
■生息地:西宮
■特徴:不満をぶつけてくる
今更?ですが、神戸出身バンド「キュウソネコカミ」です。音楽の話は特にありません。
神戸でここ数年の太陽と虎出身バンドでいっちゃんドカン!と行ったのは間違いなく彼らだろう。地元ではマージー柴藤と私が一番応援していた。(面白がっていた)
それこそCOMIN’KOBEでは、前身バンド(セルフボラギノール)の時のオーディション書類審査落ちからはじまり→出れない数年→ワールド食堂アングラブース(300キャパ)→一般ステージ(3000〜5000キャパ)→メインステージ(10000キャパ)と紆余曲折(メンバーが誰もいなく一人でライブやったり)下積みを経て(いつか回収出来ると言い聞かせ客が呼べない日は出演ノルマを払ってたり)、そして初のリリースを皮切りにフェス童貞をカミングで切り、時代を逆手に取りつつ夢を掴んで希望を与えている。TVではダウンタウンに突っ込まれたり、メガシャキのCMなどにも起用されたりと。
これに続けと、関西から夜の本気ダンス、ヤバT、岡崎体育、愛はズボーン、などなどとても沢山のバンドが世に出て行きました。嬉しいんだけど、「日常、不意キュウソ」が入ってくるのがうっとしいのよね。仕事終えて一杯飲みながら遅い夕飯を食べてるとふとテレビからキュウソ、柴藤とたまたま入った立ち飲み屋からキュウソ、行きずりで入ったラブホテルからキュウソ。と、勃つものも役に立たないのよね。
基本は無視してるけど、私の心はいつも不安である。
音楽業界は代謝が激しい。当時のキュウソは周りの全てを恨んでいて、被害者妄想が強かったから。「もがけばもがく程面白いキュウソは報われたらおしまいの芸風じゃないのか?」この子たちはいつか必ず落ちてくる。私の応援の仕方はそう信じている事。
初めて太陽と虎をソールドアウトした私は彼らに言った。(2013年10月25日黒猫チェルシーとの2マン)「お前ら旬のもんやからいつか同じ角度で落ちてくるから、そん時ライブハウスで会おうな!遠くまで冒険して来い!待ってるで!」と。
思ったより落ちて来ないので、いつまでライブハウスで待てばいいのか?
キュウソネコカミの活躍は嬉しいけど素直に喜べないのである。
【LIVE INFORMATION】
2017/10/22(日)@music zoo KOBE 太陽と虎
「"風林火山” TOUR2017-2018」
open 17:30 / start 18:00adv ¥2800 / door ¥3300
G-FREAK FACTORY×キュウソネコカミ
※SOLD OUT!!!
★music zoo KOBE 太陽と虎ではキュウソネコカミを越える音楽動物を探しています。捕獲希望の音楽動物はmusic zoo KOBE 太陽と虎「俺は虎」係(fu-ji@taitora.com)まで。
music zoo KOBE 太陽と虎
〜Welcome to the Partieeeees!〜
〒651-0094
神戸市中央区旭通り3-4-12前田ビル1F 太陽と虎 総合案内所
TEL番:078-231-5540
「高鳴漫遊」福岡編、札幌編に追加出演者が発表!!
Alstroemeria 「彼の話」Music Videoを全国のタワーレコード店頭にて放映決定【タワクラPush】
Lailah「未だ見ぬ明日へ」Music Videoを全国のタワーレコード店頭にて放映決定【タワクラPush】
Eggsマンスリープッシュ 2023.10月号
レイラpre.『いとしの令和-Special Edition-』公募による10/31の対バンはTHE LAST MEAL、ちゃくら、メから鱗の3組に決定!
11/21(火)Eggsレコメンライブ+ Vol.1をOSAKA MUSEにて開催
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.14
全国5都市で開催のspecial live tore「高鳴漫遊」10月14日(土)福岡編に新たな出演者が決定!!
オルタナティブR&B・ロックバンド WHISPER OUT LOUDが、EP ”SEASONS"をリリース!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら