こんにちは。Eggs Curatorsのしゅっしゅ です。
今回はオルタナティブという幅広いジャンルの中から、シューゲイザー要素のある1組、ポップ要素のある1組の計2組を紹介していきたいと思います。
紡ぎ刺す轟音をコンセプトに、2018年11月から都内で活動中の紡(つむぎ)。
2020年9月19日に1st EP「montage」のレコ発イベントを開催した。
私が紡というバンドを知ったきっかけは、Spotifyのシャッフル機能でたまたま「揺らぎ、戸惑い」が流れたことからだった。楽曲の冒頭「雨粒が音を立てずに/此処に溶け込んだとして」という歌詞とギターのアルペジオが耳に流れ込んできた瞬間、きっと私の好みの音楽を作っているバンドだと感じた。他の楽曲も聴いてみたら、前向きな歌詞も所々見受けられる部分もあったが、「無意識に溢れる程に抱えてしまう漠然とした不安と感情」はどの曲にも共通してあるように感じられた。そこで私は、彼女たちの音楽を通じて自身の中にある漠然とした黒く渦巻いた存在から距離を置き、冷静になることができると思った。だからこそ聴いていて心が落ち着くのかもしれない。何かに囚われて逃れらなくなってしまった人には、上記に記載した「揺らぎ、戸惑い。」はもちろんのこと、「石榴」も合わせて聴いてみて欲しい。
今回紡について紹介するにあたり、彼女たちのことを調べさせてもらったが、思いの外活動歴が長いにも関わらず、一度もライブを見たことがなかったのが少し悔しくなった。
今後機会があれば是非足を運んでみたいバンド。
前身August Owlバンドを経て、2019年1月に現体制となり、福岡を拠点に活動中のsancrib(サンクリブ)。
以前SNSでバンド名とロゴを目にしたことがあり、なんとなく認識していたバンドではあったものの、今回HOLIDAY!RECORDSの紹介をきっかけに再認識し、初めて音源を聴いてみた。Eggsでアップされている楽曲は勿論のこと、MVも拝見したところ、個人的に「おなじ夜」がとても好きだった。
これまでの記事を読んでくださっている方はお分かりかもしれないが、私はポップ要素を持ち合わせたバンドをあまり好んで聴くことはあまりない。どちらかと言えばシューゲイザー 要素が強い音楽が好きだ。そんな私がジャンルを超えて良いと思えたバンドはとても貴重に思うので、好みが似ている方は是非聴いてみて欲しい。休日の昼下がりが似合うような、ゆったりとした時間がそこには流れている。純喫茶で流れていたら良いなと思った。
今までポップなバンドのライブに行ったことはないが、どんなライブをするのかとても興味深い。
これからの活躍が注目される若手シンガーソングライターのイベント「BRAKE THE EGG vol.4」が4月26日渋谷gee-geにて開催されることが決定!!
宅録シンガーソングライター・カナイリョウタ、新曲「ネモ」を配信リリース!
3月31日(金)新代田Feverでの『LIVE Eggs special「GO!GO!2023」』に出演のマリースメックからの動画コメントが到着!タイムテーブルも解禁!
Spotify O-Crest × Eggs presents『シブヤノラン』開催決定!出演者募集オーディションもエントリー受付開始!
4/19(水)Eggsレコメンライブ~loves LONG PARTY RECORDS~を下北沢DaisyBarにて開催!第一弾出演者解禁!YouTubeでも無料生配信!
3月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~Sweets~
3月31日(金)に新代田Feverで開催の『LIVE Eggs special「GO!GO!2013」』に出演のCAT ATE HOTDOGSより動画コメント到着!
3月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~Lala~
3月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~メリクレット~
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら