こんにちは。Eggs Curatorsのしゅっしゅ です。
気づけば2021年も終わりに向かっていますね。記事を読んでくれた方、記事をリツイートで広げてくれたバンドの皆さま、本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
今回はオルタナティブバンドを2組紹介していきたいと思います。
東京を拠点に活動中のthe scented。
このバンドはTwitterを眺めていた時に、バンドのアイコンに惹かれたのをきっかけに音源を聴いた。YouTubeに公開されている「海」を初めて聴いた時、(最近新しい音楽に出会う機会も減ってきていたので)好きなジャンルの音楽を知れた嬉しさと、これからもっと良いバンドになっていくんだろうなというバンドの強い可能性を感じて、今後の活動も随時チェックしていきたいと思った。
今回紹介文を書くにあたり、SNSなどを見たところ、メンバーがasayake no ato、the pulloversなど実際にライブを見たことがあるバンドや、実はこっそりSpotifyで音源を聞いているバンドだったりと、とても贅沢な構成にもより興味をそそられた。
また、バンドのコンセプトが「空間的残響と日々の摩擦により生まれた言葉を駆使し、scent=匂い=記憶 に残る、音と声を武器に」から、しっかりバンドや音楽のことを考えていることが伺えて、より惹かれる。そしてそれをより感じられる歌詞が綴られている「残る跡、揺れる日々」、「moon down」をぜひ聞いてみてほしい。
最近すっかりライブハウスに足を運ぶことが少なくなってしまったが、久々にthe scentedを見に足を運びたいと思った。
徳島を拠点に活動中のfuzzy apple store。
2014年9月には残響祭 10th anniversaryに出演。
彼らのことを知ったきっかけは、同じ拠点で活動されていた血眼(現:白い朝に咲く)と対バンされていたことだった。
私は元々広島に住んでいて、距離的には徳島は近いもののなかなかライブを見る機会がなく、しばらくはYouTubeにアップされたMV「花とアリス」を見る日々が続いていた。その後、大阪でライブを見ることができ、ああ、やっぱり楽曲もライブも格好良いバンドだったんだなと、嬉しかったことが未だ記憶の端にずっといる。
近頃はライブハウスでライブをしているのを見かけていないが、いつかまた見れたらいいなと思っている。私の好みも少しずつ変わり以前よりもfuzzy apple storeの音楽をより好きになっている、そんな気がする。
今回紹介するにあたり、他の音源を少し聞いてみて「二人の枯れた空」ばかり今は聞いている。サブスクリプションも開始しているようなので、これから他の楽曲もゆっくり聞いていこうと思う。
Eggsマンスリープッシュ 2023.10月号
レイラpre.『いとしの令和-Special Edition-』公募による10/31の対バンはTHE LAST MEAL、ちゃくら、メから鱗の3組に決定!
11/21(火)Eggsレコメンライブ+ Vol.1をOSAKA MUSEにて開催
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.14
全国5都市で開催のspecial live tore「高鳴漫遊」10月14日(土)福岡編に新たな出演者が決定!!
オルタナティブR&B・ロックバンド WHISPER OUT LOUDが、EP ”SEASONS"をリリース!
9月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~ゼロカル~
ならぴよの推し vol.16
ネクストブレイクの登竜門「旬は巡る。」最終アーティスト情報とタイムテーブルを公開!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら