Eggsスタッフが今月の注目アーティストを選ぶ「Eggsマンスリープッシュ」!
2025年3月のマンスリープッシュアーティスト、uiuni(ユーニ)にオンラインインタビューを行った。後悔を経験した彼女が“uiuni”と名付けた意外な理由とは?
岐阜出身のシンガーソングライターuiuni(ユーニ)に訪れた転換期
ーー音楽を始めたきっかけを教えてください。
uiuni:小学6年生の中学受験の頃です。人間関係もこじれちゃったり、何をやってもうまくいかなかった時に音楽に出会って救われたんです。その瞬間に、もう私音楽だけやって生きていこうと完全にスイッチが入れ替わって、音楽一筋の人生になっていきました。この時から、すぐ表舞台に立ちたい気持ちがあったんです。そこから中学3年ぐらいの時にボイストレーニングに通い始めました。高校生の時には軽音楽部にも入って。それでギターで曲を作ってみるか、みたいな感じで曲を作ってみたんですけど、最初は全然うまくいきませんでしたね。それからいろんなシンガーソングライターの音楽に出会って、高校2年生の時、急に降ってきたかのように曲を作りたいと思う瞬間が来たんですよ。それから、右も左も分からなかったので、ひとまず路上ライブをしたんです。学校帰りに路上ライブをしている人を見ることがあったので、真似して始めました。その当時、路上ライブで(私の音楽を)聴いてくれていた方が、今でもライブハウスに通ってくださるので、本当に当時からのちっちゃい積み重ねが大事なんだなと思います。
ーーアーティスト名の由来を教えてください。
uiuni:私の本名の“おとひ”をローマ字で書くと“OTOHI”で、真ん中に横線を引くと下半分がuiuniになるんです。前の名前で音楽活動をやっていた時、すべてをさらけ出して後悔をしてしまったこともあれば、そんな自分を取り繕って歌い続けて、私って何なんだろうって思ってしまったこともあったので、半分だけ見せようと思って作った名前です。
ーーuiuniさんが影響を受けた音楽を教えてください。
uiuni:ずっとAAAさんの推し活をしていたんですよ。小6の時、家、塾、学校、どこにいても本当にしんどかったんですけど、イヤホンをして曲を聴いている時だけは自分の世界を作れたので、そこにすがるように生きていたんです。中学生になってから、いろんなジャンルやメッセージ性のある曲も聴くようになって、今のuiuniの形態ができました。
その日の気分によって歌詞から作る時もあればメロディーから作る時もある
ーー曲作りはどのように行なっていますか?
uiuni:まずギターでコードを作ってみてからメロディーを乗せて、その次に詞をつけます。情緒不安定な時とかに、その音に合う日記みたいな言葉をワ〜って書くんですよ。メロディーに合う日記みたいな文章を引っ張り出す形で詞をつけることが1番多いです。日によって歌詞を先に作ることもあるし、メロディーから作ることもあるし、トラックから作る時もあります。その日の気分によって変わりますね。
ーーそれだけ選択肢があると、メンバー全員が曲を作れるバンドのような幅の広さが出ますね。
uiuni:ありがとうございます。たまたまなんですけどね。私、打ち込みはそんなにできなくて、弾き語りで曲を作るんですよ。それをアレンジャーさんに聞いてもらって、どんな感じの曲にするか話し合いながら進めていくんです。
ーーアレンジャーさんとは、世界観のような具体的なお話もされますか?
uiuni:世界観が固まって相談するタイプだと思います。例えば、“死にたい”みたいな曲を作ったことがあるんですけど、そういう曲って本当に命が途切れるような思いで作った曲なので「その心臓のドクンッドクンッという音をドラムのようにリズムを刻んでほしい」とか。そういう譲れないこだわりみたいなことも話しつつ、進めていくこともあります。
自分の音楽を一言で言ったら「人生」。今の目標は全国Zeppツアー!
ーー今活動している中で1番大事にしていることは?
uiuni:人に感謝をすることです。こういう活動をしていると、いい曲を作らなきゃ、いいライブをしなきゃと、自分中心に考えてしまいがちですけど、私が曲を作って自分と向き合ってる間に、みんな私のYouTubeでMUSIC VIDEOを見てくれたりするし。私のことをなんとか売れるようにって動いてくれる人もいっぱいいるし、私のことを考えてくれる人が常にどこかにたくさんいるので、感謝の心を忘れずに、自分と向き合っていこうと思っています。
ーー自分の音楽を一言で表すなら?
uiuni:人生がテーマです。今までの私の人生や思考を曲にしているので、ファンの方やリスナーの方の人生と私の人生で重なる部分を見つけて共感し合ったり、共有し合ったりして、一緒に生きていきたいと思っています。一般的な思考を曲にすることもあれば、本当にこんなことを思っちゃっていいのかな。これって罪なんじゃないかなと思う誰にも言えないことも曲にするので、そういうところも一緒に共有できたら、より心が楽になるのかなと思いますね。
ーーuiuniさんにとって今の目標をズバリお聞かせください。
uiuni:今1番の目標は、大阪でもっとuiuniの名前を広げること。今は東海地方で活動をしているんですけど、大学を卒業したら上京しようと考えているんです。上京したら、なかなか大阪とかに来れなくなるので、この1年間は大阪でもっとuiuniを知ってもらいたいですね。もっと大きい目標を言うと、Zeppツアーをすることです。Zeppツアーができるくらいが私にとってようやく「売れた」と考えていいところなのかなとは思っているのですが、もっとその先にもいきたいと考えています!とにかくいい曲をたくさん作って、いいライブをしていくことに尽きますね。
ーー今後の予定を教えてください。
uiuni:3月29日に、名古屋 sunset BLUEで『one-man live “COCKTAIL”』を開催します。
ーータイトルの“COCKTAIL”には、どんな意味が込められていますか?
uiuni:例えば、カシスオレンジはオレンジとカシスでできているじゃないですか。オレンジジュース単体でも美味しいですけど、カシスがあるおかげですごくおしゃれなお酒になる。オレンジとカシスの化学反応が起きると思っているので、私の努力というオレンジジュースと、カシスのように違うものが化学反応するワンマンライブにしたいです。皆さんからの応援や、いろんな人の力がカシスになって化学反応が起きると思うので、ワンマンライブが1つの素晴らしい作品になって、今後もっと飛躍できたらいいなと思います。
取材・伊藤亜希/文&構成・橋本恵理子