こんにちは、Siririnokの西岡です。
気づけばもう年の瀬。
このコラムも書き始めてからいよいよ一年、おかげさまでのんびり継続させてもらっている。
毎年年末になると「今年は何ができたか」とか「何ができなかったか」なんてことを考える。
できなかったことも多いので、少し凹みながらも来年に向けて少しずつ気持ちの入れ替え。
そんな小さな反省会をしながら過ごしている。
今年はシングル4曲、MV2曲とリリースに恵まれた年だったと思う。
下半期はしばらく離脱していたドラムのKJが戻ってきたので、また4人で活動できるようになった。
少しずつ元に戻ってきている感触があるので、来年はもっと外に出ていけるようになりたい。
※実は4人編成のバンドです
直近の出来事として、11月下旬に新曲「僕らのシーズン」をリリースした。
“季節の変わり目”や”夕方”といったノスタルジックな要素が今回も満載の楽曲。
歌詞のテイストや何層にも重なったギターサウンドなど、
この曲は個人的なエゴが集約された曲だったので、リリースできてとても嬉しい。
幸い聴いてくれた人からのレスももらえることがあり、
歌詞の内容やサウンドについて色々書いてもらっているのをありがたく読ませてもらった。
直接話す機会はなくても、最近はこういったネット上のフィードバックが増えてきているので、
こちらとしても一人一人もらった感想は大事にしていきたい。
そんなわけで、楽曲の感想どしどしお待ちしています。
▼CLICK
※新曲「僕らのシーズン」
そして年末のびっくりイベントとして、Eggsの音声番組へSiririnokがお呼ばれした。
O'CHAWANZのさとうららさんと、Eggsの曾我部さんがMCをされている「ラララ・エレガンシュレコメンド」、改めてお誘いありがとうございました。
あまりSiririnokがオープンな場で話す機会がこれまでなかったのでどうなることやらと思っていたけど、
いざ出演すると楽しくてあっという間に収録が終わってしまった。
MCの二人曰く「もっと神経質な人たちが出てくるのかと思って緊張していた」とのこと。
こういうイメージはこれまでもよく持たれてきたのだけど、実はSiririnokはメンバー全員フランクなので、
音楽性と人間性は必ずしも一致しないという好例になれたと思う。
ちなみにこの手の話だと、Sigar RosのJonsiが無類のカラオケ好きで、
来日すると絶対にカラオケボックスに行くという噂を聞いたことがある。
Siririnokもギャップのあるミュージシャンとして、これからもがんばっていこうと思う。
また機会があれば出演したい。
※「北欧」という楽曲でSigar Rosの技法をオマージュしていた
なお、番組はSpotifyにて公開中。
楽曲を除いて無料で視聴可能なので、珍しいSiririnokの一面を是非見てみてもらえればと。
番組URL:https://open.spotify.com/show/5xbM7HYyNWdhGhJGULPhjs
そんなわけで、今回はこの辺で終わりにしようと思う。
コラムについての感想や「xxの話聞きたい!!」などがあれば、連絡くださいませ。
良いお年を!
1月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~katawara~
「特集・ライブハウスの中の人」vol.9 〜東京・渋谷編 / 渋谷 Milkyway(ミルキーウェイ)〜
Eggs Curators コラム 悠 vol.1
巣鴨 IFNESSとEggsが共同でこれから期待の若手を集めたサーキットライブを開催することが決定!!
2/12(水)Eggsレコメンライブ Vol.22 下北沢DaisyBarにて開催!YouTubeでも無料生配信!
アオキハルヘVol.11出演!〜ねぎ塩豚丼〜
アオキハルヘVol.11出演!〜10ct.〜
アオキハルヘVol.11出演!〜プライドの高い深夜のコンビニアルバイト〜
アオキハルヘVol.11出演!〜スランプガール〜
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら