はじめまして!Eggs Curatorsのかっかです!
まずは初回なので自己紹介から…
名前は赤金 諒亮(あかがね りょうすけ)、2001年生まれの17歳です。
音楽と深く関わるようになったのはゲスの極み乙女。さんがきっかけで、それを期に素敵なアーティストや音楽が好きな方々ともっと触れ合いたいと思うようになりました。現在は自分自身もアーティストとして活動しているので、リスナーとアーティストの両方の立場から深く音楽について語っていきます!
インディーズ音楽には、アーティストの方の色々な経験が、率直に・純粋に表現されているものが多いと僕は感じています。 そこで初回の今回は、そんな「強いインパクトのある音楽」をテーマに僕の視点からいくつかの曲を厳選してみたいと思います!
女性4人組インストバンド、babaroa!インストの次世代を担うアーティストとして注目!心に染み入るようなシンセやピアノから始まり、ジャズのようなリズム展開や全体の音像の良さは随一!何度も聴くたびに身体を持っていかれるような心地良さです!
<おすすめ曲>
「forest」
幻想的な森の中にそっと自分が置かれるような感覚になる素敵な曲です!引き立っているギターの美しい音色は必聴!
「未確認フェスティバル2018」でも注目を集めたエレクトロアーティスト、THE MILK CANDIES!19歳ながらも楽曲の1つ1つの細かな作り込みが凄いです!特に夏をテーマにした曲が魅力で、来る夏をさらに盛り上げてくれますよ!どんどんこのアーティストの曲を聴いてみたい...
<おすすめ曲>
「FAREWELL」
踊りたくなるようなビートは1度聴いただけできっと好きになるはず!中盤の盛り上がりはインパクトを残す一方で、実は少し切ない別れも表現されているので注目です!
雨の降る日に何気なく付けたイヤホンから聴こえてくる曲に聴き入っていたら、いつの間にか止んで屋根に付いた雨粒がそっと甘く滴り落ちた...そんな気持ちにさせてくれるオルタナティブバンドです!心にすっと入ってくる声とメロディーは突き動かされるものがあります!
<おすすめ曲>
「Hikiai」
光が見えなくても歩いていこうという、ひたむきな強さを感じる1曲。人生に対する世界観も変わるかもしれません!
Eggsでは何度も紹介されていますが、改めておすすめしたいアーティスト、Mega Shinnosuke!なんと言えばいいのだろう、才能しかない!90年代から今までの時代を超えて作り上げられた新たなジャンルといえば正しいのかもしれない。兎にも角にも注目のアーティストだ。
<おすすめ曲>
「桃源郷とタクシー」
久々にこんなにエモいといえる曲を聴いた!彼の世界観に迷い込んでしまった自分、浮遊感といい不思議な感覚です!MVもぜひじっくりと味わってほしい!
いかがでしたでしょうか? 今回は4アーティストを紹介しました!ライブやCDにもぜひ注目してください。これからもEggsにて音楽を楽しんでくださいね!
また、僕自身、Eggsにてアーティストとしても活動しております!ぜひチェックしていただけると嬉しいです!フォローお願いします!
https://eggs.mu/artist/aka_kin1Eggsが運営するインディーズ音楽好きが集うサークル“おとのわ”参加メンバー募集
大阪東心斎橋6会場で7/30(日)に開催されるシンガーソングライターによるサーキットイベント「MIKKE!! MIKKE!! MIKKE!!」の第四弾出演アーティストが解禁!
東京・下北沢発のロックバンド 「Lym」によるデジタルEPが6/16にリリース! リリースイベントも7/7に開催決定!!
Midnight 90's、本日待望の4th EP「ずっと夢を見ていた」を配信限定リリース!
人気サーキットフェス・見放題による「見放題 SUMMER TOUR 2023 supported by Eggs 」開催決定!アスノポラリス、シャイトープ、パーカーズ、YUTORI-SEDAIの4組が出演。
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.12
静岡は磐田市の新世代3人組"matatapia”(マタタピア)のCD、 タワーレコード一部店舗にて販売決定!
Eggsマンスリープッシュ 2023.6月号
ライブハウス”下北沢ReG”による「若手バンドに光を照らすイベント」、『LIGHT UP THE FUTURE』を7月29日,30日に2日間開催決定!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら