こんにちは!Eggs Curatorsのかっかです!
初回時の他のキュレーターさんの記事を見て、「凄い、こんな表現の仕方もあるんだ」と気付かされました...笑。日々勉強ですね。もっと皆さんにより良い記事を届けられるようにがんばりますね!
じゃあ、本題に!前回は「印象に残る音楽」を紹介していきました。2回目の今回からはあまりジャンルにこだわらずに、僕が「面白い!素敵!」と純粋に思った楽曲を紹介していこうかと思います!
2018年から活動開始し、ジャンルの垣根を超えた独特のサウンドを奏でる、tonicwater!まず、驚いたのがフレーズの多様さ。一度聴いたら誰もが惹かれてしまうサウンドで印象づけ、そしてその後に来る歌詞のメッセージ性でグッと引き込む。ストーリー性というよりは、色々な情景が思い浮かぶような言葉のチョイスが好きです!これからの活躍に期待したいアーティスト!
<おすすめ曲>
「Still」
ギターのカッティングで始まり、そのあとに押し寄せる浮遊感のあるボイスに一瞬で虜になるかも!文庫本を持って街中を歩き、この曲で酔いたい(笑)!
北九州で活動しているロックバンド、ノンフィクション!初めて聴いたときから、彼らの純粋に音楽を楽しむ姿に惹きこまれました。文学的な歌詞も魅力で、深みにハマるとなかなか抜け出せないアーティストです。今年は結成10周年ということもあり、さらに注目してほしいバンド!
<おすすめ曲>
「ムジカク猩々」
どのパートもカッコよすぎます!クールなんだけど、少し女々しさも感じられる歌詞も◎!ぜひ聴いてほしい!
東京を中心に活動中のオルタナティブ・インディーロックバンド、THE BORING TAPES。作詞作曲からミックス、マスタリングまで総合的に完成度が高く、すべての楽曲にセンスを感じます。心に刺さる歌声と酔いしれてしまいそうなメロディーが素敵なバンドです!
<おすすめ曲>
「有刺鉄線」
彼らの代表曲といえるだろうと僕は思っています。イントロのギターがグッと来る。有刺鉄線の刺して刺されてしまう自分が少し悲しく悔しいと考えてしまう曲。
オルタナティブやロックを奏でる4人組バンド、The Papaya Collection。最初に聴いたときは「なんだこの曲?」と、妙な中毒性を感じ不思議な感覚になりました。もう1回、もう1回と聴いていくうちにもうハマってしまっている自分がいました…!抜けられません!個彼らの音楽の幅を感じる多彩な楽曲が楽しい。そして、どの曲にも明確なテーマがあるのでそれを探してみるのも良いですね。
<おすすめ曲>
「ジャムとマーガレット」
題名の通り、朝の爽快な気分のとき、またちょっと気分が優れない日でもこの曲を聴けば、一日が笑顔で過ごせるのでは?
いかがだったでしょうか? どのアーティストもそれぞれの個性が出ていて素敵です!もしこの記事で興味を持っていただいたら、ライブやCDの方にもぜひ注目してください!そしてこれからもEggsを愛用してたくさんのアーティストの楽曲と触れていきましょう!
また、私自身、Eggsにてアーティストとしても活動しております!
ぜひチェックしていただけると嬉しいです! フォローお願いします!
それでは次回のコラムもお楽しみに!
Spotify O-Crest × Eggs presents『シブヤノラン』開催決定!出演者募集オーディションもエントリー受付開始!
4/19(水)Eggsレコメンライブ~loves LONG PARTY RECORDS~を下北沢DaisyBarにて開催!第一弾出演者解禁!YouTubeでも無料生配信!
3月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~Sweets~
3月31日(金)に新代田Feverで開催の『LIVE Eggs special「GO!GO!2013」』に出演のCAT ATE HOTDOGSより動画コメント到着!
3月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~Lala~
3月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~メリクレット~
Eggsの音声番組『らららエレガンシュレコメンド』、 第16回のゲストは金沢産グッドメロディロックバンド "シンダサカナノメ"
4/5(水)渋谷CLUB CRAWLpre.ニューカマーイベント「三度の飯より vol.11」開催決定!
3月27日(月)の「TEEN'S MUSIC CAMP 2023 ~supported by Eggs」出演者決定!!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら