アーティスト検索
フリーワードで探す
こんにちは!Eggs Curatorsのかっかです!
皆さんは2019年を振り返ってどうだったでしょうか?私にとってはすごく挑戦の年になったと思っています。2020年は挑戦したことで実際に結果を出していく時期なのかなと。東京オリンピックも控えてますし、皆さんにとっても様々な音楽に触れる機会になると良いですね!
では、本題のコラムにいきます。
東大出身の6人組バンド、Penthouse!シティソウル特有のメロウな、ゆったりとした時の流れを感じるサウンドが特徴です。6人という編成にもサウンドへのこだわりを感じます。奥行きのある歌声も相まって、いつまでも聴いていたくなりますね。
<おすすめ曲>
「夜と夢のはざまで」
ジャズのような展開から始まり、透明感のある歌声がそっと寄り添ってくる。1人で歩く夜道などに聴くとより一層深みを増しそうです。
東京都の4ピースバンド、Organic Call!インディーズ界隈ではすでに話題になっているアーティストですね。彼らの特徴はメロディアスなサウンド。これこそ真のJ-ROCKと言わんばかりの、優しさの中にもきちんと芯のあるサウンドと歌詞世界が魅力です。
<おすすめ曲>
「さよならユートピア」
キーワードは、ユートピア。聴く前と聴いた後では、この言葉が違って聴こえてきます。そして、「オモイだけが体を押している」という歌詞は、単純に強い辛さや苦しみを表す「重い」という意味もありますが、その先にある「想い」も表しているのではないかと僕は考えています。
マイナスな愛の中で優しさを表現する4ピースバンド、アイイト!彼らの楽曲は前から聴いていましたが、作品ごとに進化を遂げているなと感じます。恋とは、切なくも美しいものであるということをとても考えさせられます。
<おすすめ曲>
「街路樹」
街路樹や雪とともに出てくる思い出の数々。情景を写真のように刹那的に切り取りった1曲。彼らの世界観を十分に感じることができます。
いかがでしたでしょうか? 今回は3アーティストを紹介しました! 楽曲だけでなく、ライブなどにも注目していただけると嬉しいです!
また、私自身、アーティストや様々な芸術やものづくりに関わる活動しております!公式Twitterをチェックしてみてください。
https://twitter.com/aka_kin1これからもEggsで音楽を楽しんでください! 次回のコラムもお楽しみに!
Eggs Curators かっか コラム vol.15
iPhoneで楽曲制作する現役高校生アーティスト“あぶらこぶ”、 3月17日(水)発売ミニAL「navel」から配信中のリード曲『花になる』のMusic Video公開!
Eggs Curators ひかり コラム vol.13
札幌の元COLONYのスタッフが新しいライブハウスをオープン!!
Eggsマンスリープッシュ 2021.3月号
Eggs Curators 先取り邦ロック紹介の遊津場 コラム vol.20
マッシュとアネモネ、2/26配信リリース「マドワク」のMVを公開
ルサンチマン、4/25(日)に1st mini Album 「memento」発売記念ライブ開催
2月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~雨のマンデーズ~
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら