こんにちは!こんばんは!おはよう!ならぴよです。 今回のコラムはもうすでに解散してしまった、素晴らしいバンドを語ります。 このバンドを知らない人はこのコラムを読んで悔しがってほしい。 このバンドを知ってる人は思い出してほしい。 そんな私の自己満足で書きました(笑)
それでは本日の主役、
いつまでもそのテンポで(略:いつテン)を語ります!!
「死は2回ある。命が尽きる時と忘れられた時」
せめて、多くの人に覚えていてほしいから書きました。スーパーヒーローじゃないからスーパーヒーローを歌うバンドでした。2019年12月6日に解散ライブがありました。
初めて見たライブは恐らくどこかのフェス。ちゃんと覚えていない理由は「たまたま見たかった、バンドの前後がいつテンだったから」でした。 そんな、フェスの間のほんの一瞬、私は不覚にも「SUPER HERO」でハマってしまった。
聴けば、サビの「SUPER HERO 一歩前」が頭から離れなくなります。 その日から時間があれば、いつテンのライブを見に行く日々でした。気づいたらイオミュージックトライのBIGCATで歌っている彼らも見れました。
でも、バンド解散ライブも見ることになってしまいました。
“こんな大人になりたかったんじゃなかったんだけどなあ”
子供の頃「こんな大人になる!」って言って、その思い通りに大人になった人なんて一握りだと思うんです。 でも、「こんな大人」にならなくても幸せで、今が楽しくてしょうがないひとはたくさん知っています。 でも、結局今が楽しいとか幸せだとかそう感じることができている人は「こんな大人」になるべくしてなったと思うんですよね、という歌。
簡単な言葉で深い思いを込める天才ですよね。
いつまでもそのテンポでだけの話じゃないけど、解散してしまったら「もっと早くから知っておけばもっとたくさんライブ見れたかもしれない」なんて思ってしまう。 ただ、結局どのタイミングで彼らに出会っても「もっと早く、、、」と思ってしまうんだろうな。 このコラムで彼らのバンドを初めて知った人は悔しがってほしい、「ライブで見てみたかった」って。 解散ライブで言ってたんです、「忘れないでほしい、本当の意味で死んでしまう」って。
最期くらい私のコラムで記録したいなって思いました。 私のコラムがキッカケで知った人もみんな覚えておいてほしい。
あ、あとEggsで全曲視聴可能になったんです。(最高!) 今まで書いてきたアーティストより圧倒的にライブへ行った数は少ないかもしれないけど、大好きな音楽でした。
今までは活動中のアーティストを紹介していましたが、解散してしまったアーティストを紹介しました。 斬新でしょ?(笑)
今も、私のまだまだ知らないところで解散してしまっていたり、活動休止したりしているアーティストがたっっくさんいると思います。 ただ、Eggsに楽曲をアップしてもらえたら、今回みたいにコラムを書きたいと思っています。 より多くのアーティストに「活動しててよかった」って少しでも思えるEggs Curators になりたい!
お読みいただきありがとうございました。
Eggsマンスリープッシュ 2023.10月号
レイラpre.『いとしの令和-Special Edition-』公募による10/31の対バンはTHE LAST MEAL、ちゃくら、メから鱗の3組に決定!
11/21(火)Eggsレコメンライブ+ Vol.1をOSAKA MUSEにて開催
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.14
全国5都市で開催のspecial live tore「高鳴漫遊」10月14日(土)福岡編に新たな出演者が決定!!
オルタナティブR&B・ロックバンド WHISPER OUT LOUDが、EP ”SEASONS"をリリース!
9月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~ゼロカル~
ならぴよの推し vol.16
ネクストブレイクの登竜門「旬は巡る。」最終アーティスト情報とタイムテーブルを公開!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら