アーティスト検索
フリーワードで探す
こんにちは、ならぴよです。
今月は個人的にとっても調子が悪かったです。
みなさんもそんな時があると思います。
音楽好きな人なら調子が悪いとき、音楽にすがりつくと思うんです。
今回のコラムは私が調子悪い時に聞くと、ぼんやりと道を照らしてくれるような、そんな私の支えになってくれるSSW sheme(シミ)を語ります。
世界で一番暗い日に私がどうしようもなく、辛い夜に聴く歌です。
今月の私にぴったりです(笑)
気持ちが沈んでる時って元気を出さなきゃって思って足掻くんです。
私の気持ちが沈んだ時に足掻くと言えば、「音楽を聴く」なんです。
他にも、この歌にも出てきますがお酒や本にもすがりつくんです。
歌は暗い感情に寄り添ってくれるし、お酒は本音を教えてくれるし、小説は知らない世界に現実逃避できるんです。
「世界で一番辛い夜」ってほんまはないと思うんです。でも生きてたら、「世界で一番」って言いたいぐらい辛いときってたくさんある。
そう思ってもいいよってこの歌が許してくれてる気がします。
shemeちゃんを初めてライブで、知ったときに聞いた歌だと思います。
ライブ後、しばらく「大人になったらきっと」のフレーズが頭から離れなくなりました。
ないものねだりで、大人は子供を羨ましく思って、子供は大人を羨ましがる。
でもそんな感情を冷静にとらえると、サビのフレーズになるんだろうなって思いました。
大人には大人の良さがあるし、子供には子供の良さがあるのになんでこう人間は欲深くなるんやろうなあ。
私にも欲張りなところがあるけど、欲を欲しがるのが人間なのかって納得できちゃうそんなあったかい歌。
こんなに語っておいて、まだ本人はshemeちゃんのCDを1枚も持ってない、、、泣
本人にも言ったことがあるんですが、ほんまに神様に邪魔されてるんじゃないかって疑いたくなるぐらいライブ行けてない(笑)
2020年はたくさん、ライブ姿見れたらいいなあ。
あと、名前の由来が「彼女」と「私」でshemeってとっても良いよね、
だいすき。
Eggs Curators かっか コラム vol.15
iPhoneで楽曲制作する現役高校生アーティスト“あぶらこぶ”、 3月17日(水)発売ミニAL「navel」から配信中のリード曲『花になる』のMusic Video公開!
Eggs Curators ひかり コラム vol.13
札幌の元COLONYのスタッフが新しいライブハウスをオープン!!
Eggsマンスリープッシュ 2021.3月号
Eggs Curators 先取り邦ロック紹介の遊津場 コラム vol.20
マッシュとアネモネ、2/26配信リリース「マドワク」のMVを公開
ルサンチマン、4/25(日)に1st mini Album 「memento」発売記念ライブ開催
2月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~雨のマンデーズ~
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら