Eggs Curatorsのマスヤフミコです。
すっかり秋らしく、というか、もはや寒いくらい。冬が近づいてきていることもはっきりと分かるようになりました。南大阪の小さなライブハウスから、今回も愛を込めてお届けします。
今回紹介させて頂くのは、大阪「夜の最前線」。
2014年結成、大阪南海出身ポップスバンド。少し桃色な歌詞とキャッチーなナンバーで〝ポップしてロックしてダンスする〟4人組。 まずは、南海本線非公式テーマソングをどうぞ。
■2015年、10代限定オーディション「未確認フェスティバル2015」ファイナルステージ(新木場COAST)出場 。
■2016年 5月、オオカワリョウ FLYING V 購入。
■2017年 6月、大阪アメ村界隈サーキットフェス「見放題2017 -10th Anniversary-」
■オオカワリョウのみ人狼ゲームで見放題 初出演。
■2018年 8月、桃野陽介(モノブライト)×須田亮太(ナードマグネット)×オオカワリョウ(夜の最前線)3MAN LIVE「スリーアウトチェンジ」開催。
■2018年 10月、Eggs presents.「FM802 MINAMI WHEEL 2018」入場規制。
■2020年 2月、名古屋の超大型ライブサーキット「でらROCK FESTIVAL2020」出場。
歌声、素行共に(だいぶ)クセのあるVoGt.オオカワリョウが作詞作曲を手掛ける。文章で説明するとなんだか小難しくなってしまうようなお話も、オオカワの巧みな言葉使いによって、単純に、かつキャッチーに変化。更に、独特なリズム・フレーズに合わせ圧倒的な音圧で押し寄せてくる〝ポップ〟こそ夜の最前線、通称「夜線」だ。
「いっしょくたんになろう 僕の流行りはいつでも大恋愛 一緒に愛殴ろう いっしょくたんになろう 僕はいつでも春を逃していた 愛待って さよならのバイビー」(1st e.p.『LOVEGOOD』収録 / 〝愛待った〟)
リードギターの正式加入やシンセサイザーの導入を受けて、最近はより間口を広く構える夜線。近年は大阪のみならず、名古屋や東京にも活動の幅を広げている。会えるようになったら、是非夜の最前線を体感してみてほしい。
新しいきっかけになりますように。
「FROM LIVEHOUSE -Booker's Voice-」#8 ~『NEWAGE』編・渋谷Milkyway~
KOHAKU「シティーガール」Music Videoを全国のタワーレコード店頭にて放映決定【タワクラPush】
Eggsマンスリープッシュ 2023.4月号
メから鱗×藍色シティpre『煌めく泪と光の街へ』に潜入!
これからの活躍が注目される若手シンガーソングライターのイベント「BRAKE THE EGG vol.4」が4月26日渋谷gee-geにて開催されることが決定!!
宅録シンガーソングライター・カナイリョウタ、新曲「ネモ」を配信リリース!
3月31日(金)新代田Feverでの『LIVE Eggs special「GO!GO!2023」』に出演のマリースメックからの動画コメントが到着!タイムテーブルも解禁!
Spotify O-Crest × Eggs presents『シブヤノラン』開催決定!出演者募集オーディションもエントリー受付開始!
4/19(水)Eggsレコメンライブ~loves LONG PARTY RECORDS~を下北沢DaisyBarにて開催!第一弾出演者解禁!YouTubeでも無料生配信!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら