Eggs Curatorsのマスヤフミコです。
すっかり秋らしく、というか、もはや寒いくらい。冬が近づいてきていることもはっきりと分かるようになりました。南大阪の小さなライブハウスから、今回も愛を込めてお届けします。
今回紹介させて頂くのは、大阪「夜の最前線」。
2014年結成、大阪南海出身ポップスバンド。少し桃色な歌詞とキャッチーなナンバーで〝ポップしてロックしてダンスする〟4人組。 まずは、南海本線非公式テーマソングをどうぞ。
■2015年、10代限定オーディション「未確認フェスティバル2015」ファイナルステージ(新木場COAST)出場 。
■2016年 5月、オオカワリョウ FLYING V 購入。
■2017年 6月、大阪アメ村界隈サーキットフェス「見放題2017 -10th Anniversary-」
■オオカワリョウのみ人狼ゲームで見放題 初出演。
■2018年 8月、桃野陽介(モノブライト)×須田亮太(ナードマグネット)×オオカワリョウ(夜の最前線)3MAN LIVE「スリーアウトチェンジ」開催。
■2018年 10月、Eggs presents.「FM802 MINAMI WHEEL 2018」入場規制。
■2020年 2月、名古屋の超大型ライブサーキット「でらROCK FESTIVAL2020」出場。
歌声、素行共に(だいぶ)クセのあるVoGt.オオカワリョウが作詞作曲を手掛ける。文章で説明するとなんだか小難しくなってしまうようなお話も、オオカワの巧みな言葉使いによって、単純に、かつキャッチーに変化。更に、独特なリズム・フレーズに合わせ圧倒的な音圧で押し寄せてくる〝ポップ〟こそ夜の最前線、通称「夜線」だ。
「いっしょくたんになろう 僕の流行りはいつでも大恋愛 一緒に愛殴ろう いっしょくたんになろう 僕はいつでも春を逃していた 愛待って さよならのバイビー」(1st e.p.『LOVEGOOD』収録 / 〝愛待った〟)
リードギターの正式加入やシンセサイザーの導入を受けて、最近はより間口を広く構える夜線。近年は大阪のみならず、名古屋や東京にも活動の幅を広げている。会えるようになったら、是非夜の最前線を体感してみてほしい。
新しいきっかけになりますように。
レイラpre.『いとしの令和-Special Edition-』公募による10/31の対バンはTHE LAST MEAL、ちゃくら、メから鱗の3組に決定!
11/21(火)Eggsレコメンライブ+ Vol.1をOSAKA MUSEにて開催
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.14
全国5都市で開催のspecial live tore「高鳴漫遊」10月14日(土)福岡編に新たな出演者が決定!!
オルタナティブR&B・ロックバンド WHISPER OUT LOUDが、EP ”SEASONS"をリリース!
9月度マンスリープッシュアーティストインタビュー~ゼロカル~
ならぴよの推し vol.16
ネクストブレイクの登竜門「旬は巡る。」最終アーティスト情報とタイムテーブルを公開!
Eggs主催ライブツアー「高鳴漫遊」を全国5都市で開催!
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら