みなさん17度目まして。
冬に向けお気に入りの白シャツ出したら、黄ばんでてショックを受けてる遊津場です。
そうですね…
もし学生生活やり直すなら、もうちょっとファッションに気を使いたかったですね。(聞かれてない)
やっぱりそういうところからカッコいいのセンスって磨かれていくと、大人になって痛感したので。(今でも何が似合うかよく分かってない)
ということで今回は、若くしてカッコいいのセンスに溢れてるボーイズバンド2組を紹介します!
まずはThe Muddies!
タイムスリップしたのかと思うような60~70年代のボーダレスのロックンロールを鳴らす、恐らくまだ20才くらいの4人組!
ぶっちゃけそれがイギリス的なのか、ガレージロックなのか、ブルースなのか、周りはいろんなジャンルや知識を引っ張ってきて説明するでしょうけど、シンプルにライブやフェスにいたら空気変えるだろうなという独特な力強さがあるバンドでいいんじゃないでしょうか。黒の爆弾というか。
この、がなり立てるようなボーカルとバンドサウンドで「Revolution!」と叫ばれたら、リスナーも己が革命心、引き立てられますからねぇ。
「Revolution/The Muddies」をEggsで聴こう。
続いてはRe:name!
こちらのバンドも英歌詞が魅力的なロックバンドですね。
関西の早耳リスナーなら、もう今更って存在でしょうが、先日KANSAI LOVER(通称カンラバ)という大舞台でのライブを見たので、その感想を。
非常に快晴のもとでの野外ライブが似合ってました。オープニングアクトということもあり、初見の人も多い中、『Let me』や『99』ではしっかりと揺らしてたし、規制さえなければシンガロングもあったろうなーと。
ラストの『Leaver』の歌詞のように、言葉が今まで届かなかったところを越えて、壁を壊して、届いてきた気がします!
ワンマンもソールドアウトし、初の全国流通CDも決定。もっともっと越えてきますね。
「Leaver/Re:name」をEggsで聴こう。
ということで、満員となったライブハウスで会場を揺らす姿を見たい2組でした!
それでは、この辺で。
大阪からシンガー界隈を盛り上げるため、MUSE BOXからスタートしたイベント「NEWCOMER MIKKE」が7月にサーキットイベントとして開催!! 出演者オーディションのエントリーを本日より開始!
ネクストブレイクの登竜門「旬は巡る。」ライブハウス周年期間にイベントを開催決定!
大阪のスリーピースバンド・tenoto、5/28に「エール」をリリース&結成4周年記念ライブ【boogie circus】を開催!
6/15(水)Eggsレコメンライブ Vol.13を下北沢DaisyBarにて有観客開催!YouTubeでも無料生配信!
雨と理科室の「アメリカ横断」Vol.6
mona recordsとEggsが共同で企画するシンガーソングライター限定イベント「まどか」定期開催決定! 出演者オーディションのエントリーを本日より開始!
Eggs Curators コウ コラム vol.35
東京のライブシーンのレジェンドのロフトグループ主催「TEEN’S MUSIC CAMP」夏のオーディションライブ開催決定
「新しいイメージ」Siririnok 西岡 葉 Vol.5 ~過去曲再リリース/昔貰ったギター~
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、
同意のうえ登録・ログインしてください。
利用規約およびプライバシーポリシーを確認し、同意のうえ登録・ログインしてください。
アカウント登録はこちら